|
|
| 2005年元旦の朝に中国山地の山あいの私の実家では、たくさんの雪がふりました。こどもたちとかまくらをつくりましたのでその様子を紹介します。 |
| つくり方 |
| とにかく、雪を集めてきて、大きな大きな雪山をつくります。大きければ大きいほど、かまくらの穴も大きくできます。 雪山をつくっていると早く穴を開けたいという衝動にかられますが、じっと我慢して雪山をつくり続けます。でも、けっこう、疲れるんです、これ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
||
| とにかく雪を集めて、大きな山をせっせとつくります、上からパタパタ叩いて、雪山完成! | スコップで、ひたすら穴を開けて | 完成! |
| 楽しみ方 |
| 雪山をしっかり叩いてつくると、かまくらは結構、頑丈です。かまくらの中で、食事もできます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
||
| 子ども2人乗っても、ダイジョウブイ! | 中はちょっと狭いかな? | でも、お食事ができますよ! |